1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/03/30(火) 22:29:16
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】「専業主婦の子育て」は、2億円以上の機会損失! [10/03/29] 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 賃金 】
共働き夫婦に子供ができたとき、妻が専業主婦となって子育てに専念するのか、産休を
利用して共働きを続けるのか。夫の収入の安定が約束されない時代、悩ましい問題だ。
出産を機に退職した女性に話を聞くと、「もともと給与が安いうえに、子供も保育園に
預けると、収入の多くを保育料に持っていかれる。それでは子供を預けるために働くような
もの」という声が多い。
では、実際に収入のどの程度を保育料に費やさねばならないのか。25~29歳女性正社員の
平均賃金は月額約24万6200円(平成20年賃金構造基本統計調査)。手取りでは約20万円だ。
一方、認可保育園の保育料は自治体や世帯収入、子供の年齢によって異なるが、都内で
世帯の所得税額が50万円の場合(世帯収入750万円程度)、0~2歳児で月4万円台。延長保育
込みなら約5万円で、手取りの4分の1が保育料に消えることに。
残業が多い女性なら、延長保育でも対応できず、さらなる二次保育を必要とするケースも
ある。ベビーシーター代は1時間1200~1500円、自治体による子育て支援サービスである
ファミリーサポートは1時間600~800円が相場。熱を出して保育園に預かってもらえないと
きに病児保育を利用すると、1時間2000~2500円がかかる。働き方によってこれらのサービ
スの利用頻度は違うが、ベビーシーター代に月5万円以上費やしている人は、利用者の40%
を超えている(全国ベビーシーター協会調べ)。保育料と二次保育の費用で、収入の半分が
消える計算になる。
しかし、家計を長期的なフローで見ると事情が変わってくる。28歳で第一子、31歳で
第二子を生んだケースで考えてみよう。出産のたびに産休を1年間取得して復帰したとする
と、女性正社員の平均生涯賃金は約2億5700万円になる(大卒で60歳定年と仮定。平成17年
度版国民生活白書より)。そこから第一子出産までの賃金を差し引いても、出産を機に会社
を辞めて専業主婦になれば、2億3500万円以上の生涯賃金を手放すことになる。
一方、子供二人の保育料を0~2歳まで月5万円、3~5歳は月2万円(2人同時保育で2人目は
半額)と仮定して試算すると、保育料の合計は414万円。そこに小学生になるまでベビーシ
ーターなどの二次保育料を月5万円として加えると約1000万円(出産手当金と育児休業給付
金を加味すれば実質はおよそ750万円)。額は小さくないが、2億円と比べれば桁が違う。
「子供が小学校に入るまで子育てに専念後、正社員で再就職したい」という女性もいるだろ
う。このケースでも、生涯賃金は約1億7700万円にダウン。いったん退職して再就職すると
、勤続年数がリセットされるので賃金も退職金も低くなるのだ。
また、この場合は保育料の代わりに幼稚園費用がかかる。入園料や制服代で約10万円、
授業料から助成金を差し引いて月約2万円と見た場合、2人を3年間通わせると合計164万円
だ。保育園と二次保育料がかかる場合と比べて負担は約590万円軽くなるが、生涯賃金は
約8000万円下がることを考慮すると、やはり働き続けるメリットが大きいことがわかる。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100329-00000001-president-bus_all
利用して共働きを続けるのか。夫の収入の安定が約束されない時代、悩ましい問題だ。
出産を機に退職した女性に話を聞くと、「もともと給与が安いうえに、子供も保育園に
預けると、収入の多くを保育料に持っていかれる。それでは子供を預けるために働くような
もの」という声が多い。
では、実際に収入のどの程度を保育料に費やさねばならないのか。25~29歳女性正社員の
平均賃金は月額約24万6200円(平成20年賃金構造基本統計調査)。手取りでは約20万円だ。
一方、認可保育園の保育料は自治体や世帯収入、子供の年齢によって異なるが、都内で
世帯の所得税額が50万円の場合(世帯収入750万円程度)、0~2歳児で月4万円台。延長保育
込みなら約5万円で、手取りの4分の1が保育料に消えることに。
残業が多い女性なら、延長保育でも対応できず、さらなる二次保育を必要とするケースも
ある。ベビーシーター代は1時間1200~1500円、自治体による子育て支援サービスである
ファミリーサポートは1時間600~800円が相場。熱を出して保育園に預かってもらえないと
きに病児保育を利用すると、1時間2000~2500円がかかる。働き方によってこれらのサービ
スの利用頻度は違うが、ベビーシーター代に月5万円以上費やしている人は、利用者の40%
を超えている(全国ベビーシーター協会調べ)。保育料と二次保育の費用で、収入の半分が
消える計算になる。
しかし、家計を長期的なフローで見ると事情が変わってくる。28歳で第一子、31歳で
第二子を生んだケースで考えてみよう。出産のたびに産休を1年間取得して復帰したとする
と、女性正社員の平均生涯賃金は約2億5700万円になる(大卒で60歳定年と仮定。平成17年
度版国民生活白書より)。そこから第一子出産までの賃金を差し引いても、出産を機に会社
を辞めて専業主婦になれば、2億3500万円以上の生涯賃金を手放すことになる。
一方、子供二人の保育料を0~2歳まで月5万円、3~5歳は月2万円(2人同時保育で2人目は
半額)と仮定して試算すると、保育料の合計は414万円。そこに小学生になるまでベビーシ
ーターなどの二次保育料を月5万円として加えると約1000万円(出産手当金と育児休業給付
金を加味すれば実質はおよそ750万円)。額は小さくないが、2億円と比べれば桁が違う。
「子供が小学校に入るまで子育てに専念後、正社員で再就職したい」という女性もいるだろ
う。このケースでも、生涯賃金は約1億7700万円にダウン。いったん退職して再就職すると
、勤続年数がリセットされるので賃金も退職金も低くなるのだ。
また、この場合は保育料の代わりに幼稚園費用がかかる。入園料や制服代で約10万円、
授業料から助成金を差し引いて月約2万円と見た場合、2人を3年間通わせると合計164万円
だ。保育園と二次保育料がかかる場合と比べて負担は約590万円軽くなるが、生涯賃金は
約8000万円下がることを考慮すると、やはり働き続けるメリットが大きいことがわかる。
ソース
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100329-00000001-president-bus_all
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】「専業主婦の子育て」は、2億円以上の機会損失! [10/03/29] 】
【関連リンク】
Wikipedia 【 賃金 】
1:きのこ記者φ ★ 2010/02/10(水) 16:28:22
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】最も光熱費が安く済む暖房器具は「エアコン」…東京電力が調査結果発表 [02/10] 】
【関連リンク】
東京電力は、暖房器具の使用実態や意識に関するインターネット調査を発表。
アンケート結果では、エアコンの光熱費の安さに対する意識が低かったが、
同社はエアコンは暖房器具のなかで最も低コストとしている。
調査は1月8日~11日に実施。全国の20~60代の男女各1,030名、合計2,060名から意見を募った。
リビングで一番使用している暖房器具に関する問いでは、エアコンが33%と最も高く、
石油ストーブ・石油ファンヒーター(20%)、こたつ(11%)、ガスストーブ・ガスファンヒーター(11%)が続いた。
暖房器具で重視する点については、「光熱費が安い」が62%と最も多かったが、
エアコン暖房を使用する理由については、「1台で夏も冬も使える」「部屋全体が暖まる」が上位で、
「光熱費が安い」を挙げた人は、上から12番目となる8%だった。
また、エアコンは比較的短時間で使用する人が多く、時間が長くなるにつれて使用者が少なくなる
という調査結果もあった。
同社ではこの結果を受け、同じ熱量を暖房器具全体で発した場合、
ランニングコストとCO2の排出量は、エアコンが一番少なく済むという試算を発表。
そのうえで「冷房時だけでなく、暖房時においてもオススメできる暖房器具」とし、
未就学児や高齢者がいる家庭や、在宅時間が長い場合の暖房にお勧めとしている。
同社はまた、エアコンの上手な使い方として、タイマー機能を使って起床時間の30分前から
暖房運転をすることで、寒い思いをせずに快適に起床できるとしている。
なお、暖房時にエアコンのタイマーを使っているかという問いには、使っていると使っていないが
ほぼ半々で分かれる結果となった。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100210_348004.html
アンケート結果では、エアコンの光熱費の安さに対する意識が低かったが、
同社はエアコンは暖房器具のなかで最も低コストとしている。
調査は1月8日~11日に実施。全国の20~60代の男女各1,030名、合計2,060名から意見を募った。
リビングで一番使用している暖房器具に関する問いでは、エアコンが33%と最も高く、
石油ストーブ・石油ファンヒーター(20%)、こたつ(11%)、ガスストーブ・ガスファンヒーター(11%)が続いた。
暖房器具で重視する点については、「光熱費が安い」が62%と最も多かったが、
エアコン暖房を使用する理由については、「1台で夏も冬も使える」「部屋全体が暖まる」が上位で、
「光熱費が安い」を挙げた人は、上から12番目となる8%だった。
また、エアコンは比較的短時間で使用する人が多く、時間が長くなるにつれて使用者が少なくなる
という調査結果もあった。
同社ではこの結果を受け、同じ熱量を暖房器具全体で発した場合、
ランニングコストとCO2の排出量は、エアコンが一番少なく済むという試算を発表。
そのうえで「冷房時だけでなく、暖房時においてもオススメできる暖房器具」とし、
未就学児や高齢者がいる家庭や、在宅時間が長い場合の暖房にお勧めとしている。
同社はまた、エアコンの上手な使い方として、タイマー機能を使って起床時間の30分前から
暖房運転をすることで、寒い思いをせずに快適に起床できるとしている。
なお、暖房時にエアコンのタイマーを使っているかという問いには、使っていると使っていないが
ほぼ半々で分かれる結果となった。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20100210_348004.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】最も光熱費が安く済む暖房器具は「エアコン」…東京電力が調査結果発表 [02/10] 】
【関連リンク】
1:きのこ記者φ ★ 2009/10/22(木) 20:35:09
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】結婚にかかる費用は433万円…前年より増える 「親から援助」8割 ゼクシイ調査 [09/10/22] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 九州は「自立ハデ婚」 披露宴総額 平均を13万円上回る 3割、親の援助なし 】
Yahoo!ニュース 【 「ネットの結婚サービスで知り合った人と会ったことがある」女性は8割超 】
Yahoo!ニュース 【 群馬の盛大な結婚披露宴、家族のきずなも再確認 ゼクシィ結婚調査 】
Yahoo!ニュース 【 「結婚トレンド調査2009」平均結婚費用は13.3万円増の433万円 】
Yahoo!ニュース 【 結婚費用総額は414万円超 「関西ゼクシィ」調査 】
不景気でも結婚式にはこだわりたい――。
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」が22日発表した2009年の「結婚トレンド調査」によると、
結納から新婚旅行までにかかった費用は総額433万円で前年調査より約13万円増えた。
結婚指輪や新婦の衣装、ブライダルエステなどの費用増が目立ち、消費不況と言えども生涯で特別な一日には
お金を惜しまない傾向が浮かび上がった。
もっともカップルの約78%が親や親族から平均198万円の資金援助を受けており、
多額の結婚費用を自分たちだけで工面するのは難しいようだ。準備段階から親が助言するケースが増えているという。
調査は、08年4月~09年3月に結婚した全国2万3511組を対象に行い、7440組が回答した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091022-OYT1T00925.htm
リクルートの結婚情報誌「ゼクシィ」が22日発表した2009年の「結婚トレンド調査」によると、
結納から新婚旅行までにかかった費用は総額433万円で前年調査より約13万円増えた。
結婚指輪や新婦の衣装、ブライダルエステなどの費用増が目立ち、消費不況と言えども生涯で特別な一日には
お金を惜しまない傾向が浮かび上がった。
もっともカップルの約78%が親や親族から平均198万円の資金援助を受けており、
多額の結婚費用を自分たちだけで工面するのは難しいようだ。準備段階から親が助言するケースが増えているという。
調査は、08年4月~09年3月に結婚した全国2万3511組を対象に行い、7440組が回答した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091022-OYT1T00925.htm
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】結婚にかかる費用は433万円…前年より増える 「親から援助」8割 ゼクシイ調査 [09/10/22] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 九州は「自立ハデ婚」 披露宴総額 平均を13万円上回る 3割、親の援助なし 】
Yahoo!ニュース 【 「ネットの結婚サービスで知り合った人と会ったことがある」女性は8割超 】
Yahoo!ニュース 【 群馬の盛大な結婚披露宴、家族のきずなも再確認 ゼクシィ結婚調査 】
Yahoo!ニュース 【 「結婚トレンド調査2009」平均結婚費用は13.3万円増の433万円 】
Yahoo!ニュース 【 結婚費用総額は414万円超 「関西ゼクシィ」調査 】
1:かくしおまコンφ ★ 2009/07/07(火) 22:18:33
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】損保各社、任意加入の自動車保険料を2010年度に一斉値上げへ[09/07/07] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険の保険料が2010年度にも値上げ 高齢者の負担が重くなる例が増加か 】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険 一斉値上げへ 】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険、一斉値上げへ 参考純率を5・7%アップ 】
Yahoo!ニュース 【 <自動車保険料>損保各社、10年度に一斉値上げ 】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険料、一斉値上げへ 基準引き上げで 】
★自動車保険料:損保各社、10年度に一斉値上げ
損害保険各社は、10年度に一斉に任意加入の自動車保険料を値上げする。損保各社などで組織する
損害保険料率算出機構が7日、損保各社が自動車保険料を決める基準とする「参考純率」を
平均5.7%引き上げたことに伴う措置。値上げ幅は各社が個別に検討するが、契約者は年額で
2000~3000円程度の負担増となる可能性が高い。
自動車保険は損保各社の保険料収入の約5割を占める主力商品。しかし、景気後退や
少子高齢化などによる新車販売の低迷で保険料収入が減る一方、高齢者の事故の増加などで
保険金支払いが増加し、採算が悪化していた。収益改善を図るために、算出機構は、参考純率を
9年ぶりに引き上げた。
参考純率は運転者の年齢などに応じて決められ、引き上げ率は事故率の高い高齢者ほど大きい。
60歳以上の引き上げ率は19.9%と30歳未満の10.3%のほぼ倍となった。各社の保険料も
これに応じた値上げ幅になるとみられる。
東京海上日動火災保険など大手各社は昨年春以降、保険料を1~3%引き上げたが、各社は
参考純率の引き上げに伴い、さらに値上げする見通しで、家計を圧迫しそうだ。
参考純率は任意加入の自動車保険に適用され、加入が義務付けられている自動車損害賠償責任保険
(自賠責保険)には影響しない。【宇都宮裕一】
ソース:毎日新聞 2009年7月7日 22時03分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090708k0000m020108000c.html
損害保険各社は、10年度に一斉に任意加入の自動車保険料を値上げする。損保各社などで組織する
損害保険料率算出機構が7日、損保各社が自動車保険料を決める基準とする「参考純率」を
平均5.7%引き上げたことに伴う措置。値上げ幅は各社が個別に検討するが、契約者は年額で
2000~3000円程度の負担増となる可能性が高い。
自動車保険は損保各社の保険料収入の約5割を占める主力商品。しかし、景気後退や
少子高齢化などによる新車販売の低迷で保険料収入が減る一方、高齢者の事故の増加などで
保険金支払いが増加し、採算が悪化していた。収益改善を図るために、算出機構は、参考純率を
9年ぶりに引き上げた。
参考純率は運転者の年齢などに応じて決められ、引き上げ率は事故率の高い高齢者ほど大きい。
60歳以上の引き上げ率は19.9%と30歳未満の10.3%のほぼ倍となった。各社の保険料も
これに応じた値上げ幅になるとみられる。
東京海上日動火災保険など大手各社は昨年春以降、保険料を1~3%引き上げたが、各社は
参考純率の引き上げに伴い、さらに値上げする見通しで、家計を圧迫しそうだ。
参考純率は任意加入の自動車保険に適用され、加入が義務付けられている自動車損害賠償責任保険
(自賠責保険)には影響しない。【宇都宮裕一】
ソース:毎日新聞 2009年7月7日 22時03分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090708k0000m020108000c.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】損保各社、任意加入の自動車保険料を2010年度に一斉値上げへ[09/07/07] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険の保険料が2010年度にも値上げ 高齢者の負担が重くなる例が増加か 】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険 一斉値上げへ 】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険、一斉値上げへ 参考純率を5・7%アップ 】
Yahoo!ニュース 【 <自動車保険料>損保各社、10年度に一斉値上げ 】
Yahoo!ニュース 【 自動車保険料、一斉値上げへ 基準引き上げで 】
1:依頼849 @犬猫上等φ ★ 2008/12/18(木) 20:57:35 ??? BE:552312465-2BP(5000)
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米】「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売…購入者のほとんどが県外の20~30代男性、秋田[12/18] 】
【関連リンク】
イザ! 【 羽後あきたおばこに“萌え~” 米袋にイラスト… 】
Yahoo!ニュース 【 美少女イラスト使った「あきたこまち」 「萌えキャラ」で町おこし 】
Wikipedia 【 萌え 】
「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売 秋田(※全2ページ)
http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200812180176.html
出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写す
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180180.jpg
あきたこまちの米袋には、美少女が描かれた
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180179.jpg
羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180178.jpg
秋田県羽後町の位置
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180177.jpg
秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、
1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで
知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。
JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に
市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。
「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。
大きな瞳が特徴の「萌えキャラ」で知られるイラストレーター西又葵さんがデザインを手がけた。
販売前から話題になり、1日5件程度のJAうごのホームページへのアクセスは1日5千件に達した。
9月22日にネット限定の販売を始めると注文が殺到。配送が追いつかず1週間で受け付けを一時停止した。
10月末までの注文は2500件、30トン。購入者のほとんどが県外の20~30代男性だ。
12月になっても1日に10~20件は注文がある。
自身のブログでPRしていた西又さんも「ここまで受け入れられるとは予想していなかった」と驚いている。
仕掛け人は、羽後町出身で現在は東京の出版社で働く山内貴範さん(23)。子どものころから
漫画やアニメの登場人物を描くのが好きで、自称「おたく」だ。
山に囲まれた豪雪地帯にある古里は少子高齢化が進み、この10年で人口が1割以上減り約1万8千人に。
西馬音内盆踊り以外、観光客はほとんど見かけない。帰省した昨春、父の知り合いで北都銀行西馬音内
支店長だった佐々木章さんに「美少女イラストを活用できませんか」と相談した。
佐々木さんは商店街の夏祭りを思い出した。不景気で運営資金が集まらず、06年を最後に
中止が決まった。それでも有志の店主らが新たな祭りを計画していた。「ヒントになるかも」と
山内さんを商店街の会合に連れていった。
「盆踊りの美少女イラストコンテストを開きませんか」。山内さんは自作イラストを掲げ、訴えた。
「萌え?」「美少女?」。店主らは戸惑ったが、「盆踊りが前面に出るなら」と受け入れた。
>>2以降に続く
http://www.asahi.com/business/update/1218/TKY200812180176.html
出荷作業が続く配送センター=秋田県羽後町のJAうご、田中写す
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180180.jpg
あきたこまちの米袋には、美少女が描かれた
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180179.jpg
羽後町の天然記念物「元城のケンポナシ」のPRポスター
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180178.jpg
秋田県羽後町の位置
http://www.asahi.com/business/update/1218/images/TKY200812180177.jpg
秋田県羽後町の農協が「萌(も)え系」と呼ばれる美少女のイラストを米袋に印刷したら、
1カ月で2年分の米が売れた。国の重要無形民俗文化財、西(にし)馬音(も)内(ない)盆踊りで
知られる山あいのまちに、関連商品を求めて若者たちが足を運ぶようになった。
JAうごの配送センターには、ピンク色の米袋がうずたかく積まれている。稲穂を手に
市女笠(いちめがさ)の美少女のイラストがほほえむ。
「こんなに売れるとは……」。新米のあきたこまちの袋詰めに追われる高橋精一さん(53)は汗をぬぐった。
大きな瞳が特徴の「萌えキャラ」で知られるイラストレーター西又葵さんがデザインを手がけた。
販売前から話題になり、1日5件程度のJAうごのホームページへのアクセスは1日5千件に達した。
9月22日にネット限定の販売を始めると注文が殺到。配送が追いつかず1週間で受け付けを一時停止した。
10月末までの注文は2500件、30トン。購入者のほとんどが県外の20~30代男性だ。
12月になっても1日に10~20件は注文がある。
自身のブログでPRしていた西又さんも「ここまで受け入れられるとは予想していなかった」と驚いている。
仕掛け人は、羽後町出身で現在は東京の出版社で働く山内貴範さん(23)。子どものころから
漫画やアニメの登場人物を描くのが好きで、自称「おたく」だ。
山に囲まれた豪雪地帯にある古里は少子高齢化が進み、この10年で人口が1割以上減り約1万8千人に。
西馬音内盆踊り以外、観光客はほとんど見かけない。帰省した昨春、父の知り合いで北都銀行西馬音内
支店長だった佐々木章さんに「美少女イラストを活用できませんか」と相談した。
佐々木さんは商店街の夏祭りを思い出した。不景気で運営資金が集まらず、06年を最後に
中止が決まった。それでも有志の店主らが新たな祭りを計画していた。「ヒントになるかも」と
山内さんを商店街の会合に連れていった。
「盆踊りの美少女イラストコンテストを開きませんか」。山内さんは自作イラストを掲げ、訴えた。
「萌え?」「美少女?」。店主らは戸惑ったが、「盆踊りが前面に出るなら」と受け入れた。
>>2以降に続く
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米】「萌え米」高齢化の町救う、ひと月で2年分販売…購入者のほとんどが県外の20~30代男性、秋田[12/18] 】
【関連リンク】
イザ! 【 羽後あきたおばこに“萌え~” 米袋にイラスト… 】
Yahoo!ニュース 【 美少女イラスト使った「あきたこまち」 「萌えキャラ」で町おこし 】
Wikipedia 【 萌え 】
1:DKφ ★ 2008/12/13(土) 08:04:46 ???
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米国/ファンド】米史上最大の「ねずみ講」発覚=ナスダック元会長、4兆5000億円詐欺[08/12/13] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 米史上最大4兆5千億円詐欺=ナスダック元会長逮捕 】
米史上最大の「ねずみ講」発覚=ナスダック元会長、4兆5000億円詐欺
【ニューヨーク12日時事】ウォール街(米金融街)の重鎮として知られるバーナード・メードフ氏(70)が、
ねずみ講に似た手口で投資家から資金を集め、少なくとも500億ドル(約4兆5000億円)の損失を
与えたとして連邦捜査局(FBI)に12日までに逮捕された。米メディアによると、米史上で最大規模の
詐欺事件といい、市場関係者の間でも動揺が広がっている。
捜査当局によると、同氏が運営する投資ファンドは、巨額の損失を抱えていたにもかかわらず、
毎年10%の利益を上げていると宣伝。投資家から資金を集め、配当や解約金の支払いに充てていた。
同氏は「ファンドの実体は大掛かりな『ねずみ講』だった」と告白しているという。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121300065
【ニューヨーク12日時事】ウォール街(米金融街)の重鎮として知られるバーナード・メードフ氏(70)が、
ねずみ講に似た手口で投資家から資金を集め、少なくとも500億ドル(約4兆5000億円)の損失を
与えたとして連邦捜査局(FBI)に12日までに逮捕された。米メディアによると、米史上で最大規模の
詐欺事件といい、市場関係者の間でも動揺が広がっている。
捜査当局によると、同氏が運営する投資ファンドは、巨額の損失を抱えていたにもかかわらず、
毎年10%の利益を上げていると宣伝。投資家から資金を集め、配当や解約金の支払いに充てていた。
同氏は「ファンドの実体は大掛かりな『ねずみ講』だった」と告白しているという。
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121300065
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米国/ファンド】米史上最大の「ねずみ講」発覚=ナスダック元会長、4兆5000億円詐欺[08/12/13] 】
【関連リンク】
Yahoo!ニュース 【 米史上最大4兆5千億円詐欺=ナスダック元会長逮捕 】
1:.-.-. @ササニシキ先輩φ ★ 2008/12/06(土) 22:22:43 ???
★ オバマ氏、高速道路網の整備表明 250万人雇用創出へ
オバマ次期米大統領は6日の国民向けラジオ演説で、政権発足後2年間で250万人の
雇用創出を目指す経済再生計画の一環として、高速道路網の半世紀ぶりの抜本的整備
やブロードバンド網の拡大などを推進する考えを明らかにした。
オバマ氏は11月の雇用統計が大幅に悪化したことなど深刻な経済情勢を指摘した上で、
危機克服は可能との考えを強調し、経済の立て直しを「ワシントンの古いやり方で進める
気はない」と宣言した。
高速道路については「1950年代に整備されて以後、最大のインフラ投資」を行い、大規模
な雇用創出を目指すと言明。また「ブロードバンドの普及率が世界で15位というのは容認
できない」と述べ、米国の競争力強化を図る上で「情報スーパーハイウエーの刷新」が
不可欠だと訴えた。
このほか(1)連邦政府ビルのインフラ整備による省エネ化の推進(2)学校の校舎の全面的
な近代化(3)病院間の通信網拡充による医療サービスの向上―を経済再生計画の柱に挙げた。
>>> http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120601000611.html
【コラム】「北米共通通貨=アメロ」導入というオバマの隠し玉:原田武夫 [08/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227832779/
【環境政策】オバマ氏、地球温暖化対策より再生エネルギー推進を優先か [08/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225896616/
【景況/米国】ブッシュ米大統領、景気後退入りを初めて認める 雇用統計悪化で[08/12/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228536157/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米国】オバマ氏、「高速道路網の整備」を表明 発足後2年で250万人の雇用創出へ…ほかブロードバンド網の拡大など[08/12/06] 】
【関連リンク】
イザ! 【 オバマはルーズベルトになれるか 】
イザ! 【 【金融サミット】オバマ氏がラジオ演説 米国内… 】
イザ! 【 オバマ次期政権、景気対策で最大67兆円の財政… 】
イザ! 【 【米大統領選】「変革」のアメリカ(中) 危う… 】
イザ! 【 【「変革」のアメリカ】(中)オバマノミクスと… 】
Yahoo!ニュース 【 オバマ氏が経済再生計画、250万人雇用創出…ラジオ演説 】
Yahoo!ニュース 【 50年ぶりの大型投資=オバマ氏が景気対策 】
★ オバマ氏、高速道路網の整備表明 250万人雇用創出へ
オバマ次期米大統領は6日の国民向けラジオ演説で、政権発足後2年間で250万人の
雇用創出を目指す経済再生計画の一環として、高速道路網の半世紀ぶりの抜本的整備
やブロードバンド網の拡大などを推進する考えを明らかにした。
オバマ氏は11月の雇用統計が大幅に悪化したことなど深刻な経済情勢を指摘した上で、
危機克服は可能との考えを強調し、経済の立て直しを「ワシントンの古いやり方で進める
気はない」と宣言した。
高速道路については「1950年代に整備されて以後、最大のインフラ投資」を行い、大規模
な雇用創出を目指すと言明。また「ブロードバンドの普及率が世界で15位というのは容認
できない」と述べ、米国の競争力強化を図る上で「情報スーパーハイウエーの刷新」が
不可欠だと訴えた。
このほか(1)連邦政府ビルのインフラ整備による省エネ化の推進(2)学校の校舎の全面的
な近代化(3)病院間の通信網拡充による医療サービスの向上―を経済再生計画の柱に挙げた。
>>> http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008120601000611.html
【コラム】「北米共通通貨=アメロ」導入というオバマの隠し玉:原田武夫 [08/11/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227832779/
【環境政策】オバマ氏、地球温暖化対策より再生エネルギー推進を優先か [08/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225896616/
【景況/米国】ブッシュ米大統領、景気後退入りを初めて認める 雇用統計悪化で[08/12/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228536157/
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米国】オバマ氏、「高速道路網の整備」を表明 発足後2年で250万人の雇用創出へ…ほかブロードバンド網の拡大など[08/12/06] 】
【関連リンク】
イザ! 【 オバマはルーズベルトになれるか 】
イザ! 【 【金融サミット】オバマ氏がラジオ演説 米国内… 】
イザ! 【 オバマ次期政権、景気対策で最大67兆円の財政… 】
イザ! 【 【米大統領選】「変革」のアメリカ(中) 危う… 】
イザ! 【 【「変革」のアメリカ】(中)オバマノミクスと… 】
Yahoo!ニュース 【 オバマ氏が経済再生計画、250万人雇用創出…ラジオ演説 】
Yahoo!ニュース 【 50年ぶりの大型投資=オバマ氏が景気対策 】
1:きのこ記者φ ★ 2008/11/16(日) 10:23:37 ???
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】喫煙によって金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加?「小遣いの3割以上」が37%…グラクソ調査 [08/11/16] 】
【関連リンク】
イザ! 【 喫煙中高生、3割がタバコ代月3000円以上 】
イザ! 【 インド、世界最大の禁煙国に? 全土で禁煙法が… 】
イザ! 【 タバコ1箱1000円? 与野党協調で大幅増税… 】
イザ! 【 「喫煙天国」の自民党 部会で吸い放題 分煙論… 】
イザ! 【 加護亜依またファン裏切る 香港で喫煙「吸っち… 】
Yahoo!ニュース 【 進む若者のタバコ離れ? 喫煙者は全体の3割に満たず 】
Wikipedia 【 景気 】
20~40歳代の男女900人を対象とした喫煙に関する意識調査
景気悪化、物価上昇で喫煙者や主婦たちの意識にも大きな変化
●「家計のために禁煙を検討している」喫煙者が52%と過半数を占める
●喫煙によって金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加!?
●節約のターゲットを夫のタバコ代としている主婦76.7%
会社や家庭の最新喫煙・禁煙事情や、喫煙男性に対する女性たちの意識を表す調査結果も
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、全国の男女900人に対して
喫煙についての意識調査を実施致しました。
その結果から、最近の景気悪化、物価上昇による喫煙者と主婦たちの意識の変化や、
職場と家庭における喫煙・禁煙事情、さらに喫煙者に対する男女間の意識なども明らかになりました。
調査結果は、スペシャルWEBマガジン『のほほん禁煙ラボ』(http://kin-en.jp)にも掲載されています。
【調査結果サマリー】
◆景気悪化、物価上昇で「家計のために禁煙を検討する」喫煙者が52%と過半数を占める
-実際「最近の物価上昇で、タバコを吸う本数が減った」と回答した人が26.7%
◆喫煙によって金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加!?51.6%が「小遣いが減った」
-「1か月の小遣いでタバコ代が占める割合」を聞くと、3割以上と答えた人が37.3%
◆家計が苦しくなり、節約のターゲットを夫のタバコ代としている主婦76.7%
-「最近の物価上昇で家計が苦しくなった」と感じている主婦は86%
◆「禁煙の敵」は会社にあり!?「仕事のストレス・プレッシャー」を選んだ人が70%
-職場にある理由としては「会社の飲み会」が40.7%と高い数字
◆タバコを吸っても、タバコによるにおいや汚れは許せない。8割以上が場所を選んで喫煙
-場所を選ぶ最多理由は「においがつくから」(50.7%)、次いで「部屋の壁が汚れるから」(47.5%)
◆「付き合う(結婚する)人は、タバコを吸わない人が良い」と考える非喫煙女性78%
-非喫煙男性は女性以上の80%が「付き合う(結婚する)人は、タバコを吸わない人が良い」と回答
◆禁煙適齢期は31歳!? 成功した人の平均年齢は30.8歳
-禁煙成功者は何度も試みるわけではなく、より少ないトライ回数で成功。禁煙した平均年齢は30.8歳
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=205126&lindID=5
景気悪化、物価上昇で喫煙者や主婦たちの意識にも大きな変化
●「家計のために禁煙を検討している」喫煙者が52%と過半数を占める
●喫煙によって金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加!?
●節約のターゲットを夫のタバコ代としている主婦76.7%
会社や家庭の最新喫煙・禁煙事情や、喫煙男性に対する女性たちの意識を表す調査結果も
グラクソ・スミスクライン株式会社(本社:東京都渋谷区)は、全国の男女900人に対して
喫煙についての意識調査を実施致しました。
その結果から、最近の景気悪化、物価上昇による喫煙者と主婦たちの意識の変化や、
職場と家庭における喫煙・禁煙事情、さらに喫煙者に対する男女間の意識なども明らかになりました。
調査結果は、スペシャルWEBマガジン『のほほん禁煙ラボ』(http://kin-en.jp)にも掲載されています。
【調査結果サマリー】
◆景気悪化、物価上昇で「家計のために禁煙を検討する」喫煙者が52%と過半数を占める
-実際「最近の物価上昇で、タバコを吸う本数が減った」と回答した人が26.7%
◆喫煙によって金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加!?51.6%が「小遣いが減った」
-「1か月の小遣いでタバコ代が占める割合」を聞くと、3割以上と答えた人が37.3%
◆家計が苦しくなり、節約のターゲットを夫のタバコ代としている主婦76.7%
-「最近の物価上昇で家計が苦しくなった」と感じている主婦は86%
◆「禁煙の敵」は会社にあり!?「仕事のストレス・プレッシャー」を選んだ人が70%
-職場にある理由としては「会社の飲み会」が40.7%と高い数字
◆タバコを吸っても、タバコによるにおいや汚れは許せない。8割以上が場所を選んで喫煙
-場所を選ぶ最多理由は「においがつくから」(50.7%)、次いで「部屋の壁が汚れるから」(47.5%)
◆「付き合う(結婚する)人は、タバコを吸わない人が良い」と考える非喫煙女性78%
-非喫煙男性は女性以上の80%が「付き合う(結婚する)人は、タバコを吸わない人が良い」と回答
◆禁煙適齢期は31歳!? 成功した人の平均年齢は30.8歳
-禁煙成功者は何度も試みるわけではなく、より少ないトライ回数で成功。禁煙した平均年齢は30.8歳
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=205126&lindID=5
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家計】喫煙によって金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加?「小遣いの3割以上」が37%…グラクソ調査 [08/11/16] 】
【関連リンク】
イザ! 【 喫煙中高生、3割がタバコ代月3000円以上 】
イザ! 【 インド、世界最大の禁煙国に? 全土で禁煙法が… 】
イザ! 【 タバコ1箱1000円? 与野党協調で大幅増税… 】
イザ! 【 「喫煙天国」の自民党 部会で吸い放題 分煙論… 】
イザ! 【 加護亜依またファン裏切る 香港で喫煙「吸っち… 】
Yahoo!ニュース 【 進む若者のタバコ離れ? 喫煙者は全体の3割に満たず 】
Wikipedia 【 景気 】
1:本多工務店φ ★ 2008/11/05(水) 13:37:41 ???
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米国】米大統領選、オバマ氏が勝利 [08/11/05] 】
【関連リンク】
イザ! 【 【民主党全国大会】オバマ氏を大統領候補に指名 】
イザ! 【 オバマ氏にブッシュ大統領も祝意 民主党候補指… 】
イザ! 【 民主党候補はオバマ氏、焦点は副大統領人選に … 】
イザ! 【 民主党大会効果でオバマ氏3ポイント増 米大統… 】
イザ! 【 病床の祖母見舞い 原点「ハワイ」里帰り バラ… 】
Wikipedia 【 民主党 】
米大統領選は4日、全米各州で投票、即日開票され、
民主党のバラク・オバマ候補(47)が共和党のジョン・マケイン候補(72)を破った。
オバマ氏は建国以来、初の黒人大統領に来年1月20日に就任する。
民主党は8年ぶりのホワイトハウス奪還となった。
「変革」を掲げるオバマ次期大統領は米国発の金融危機に端を発する世界経済の動揺への対策を打ち出し、
イラク駐留米軍の早期撤収など、山積する内外の政治課題に取り組む。
オバマ氏は民主党が地盤とする東部各州などを順当に押さえたうえ、
オハイオ州やペンシルベニア州など大票田の激戦州も制した。
米メディアの集計では、当選に必要な270人以上の選挙人獲得が確実になった。
マケイン氏は南部ケンタッキー州などで勝利したものの
過去2回の選挙でブッシュ大統領が獲得した共和党の地盤でもオバマ氏の侵食を許した。
ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081105AT2N0403305112008.html
民主党のバラク・オバマ候補(47)が共和党のジョン・マケイン候補(72)を破った。
オバマ氏は建国以来、初の黒人大統領に来年1月20日に就任する。
民主党は8年ぶりのホワイトハウス奪還となった。
「変革」を掲げるオバマ次期大統領は米国発の金融危機に端を発する世界経済の動揺への対策を打ち出し、
イラク駐留米軍の早期撤収など、山積する内外の政治課題に取り組む。
オバマ氏は民主党が地盤とする東部各州などを順当に押さえたうえ、
オハイオ州やペンシルベニア州など大票田の激戦州も制した。
米メディアの集計では、当選に必要な270人以上の選挙人獲得が確実になった。
マケイン氏は南部ケンタッキー州などで勝利したものの
過去2回の選挙でブッシュ大統領が獲得した共和党の地盤でもオバマ氏の侵食を許した。
ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081105AT2N0403305112008.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米国】米大統領選、オバマ氏が勝利 [08/11/05] 】
【関連リンク】
イザ! 【 【民主党全国大会】オバマ氏を大統領候補に指名 】
イザ! 【 オバマ氏にブッシュ大統領も祝意 民主党候補指… 】
イザ! 【 民主党候補はオバマ氏、焦点は副大統領人選に … 】
イザ! 【 民主党大会効果でオバマ氏3ポイント増 米大統… 】
イザ! 【 病床の祖母見舞い 原点「ハワイ」里帰り バラ… 】
Wikipedia 【 民主党 】
1:依頼264@PAMELAHφ ★ 2008/09/26(金) 19:48:54 ???
(1/3)
金融機関同士がドルの短期資金を融通するインターバンク市場で、翌日物資金の貸し借り以
外は取引が成立しないという異常事態が発生している。
参加者が信用リスクに極端に敏感になり、短期のドル建てローンが返済されないかもしれない
との危惧が高まっているためだ。民間金融機関の相互不信が続くなか、米連邦準備理事会(FR
B)は膨大なドル資金を連日供給しているが、それらの資金は市場に放出されず、機能不全は
改善していない。
<ドル資金市場は機能不全から崩壊へ>
「ドル市場は壊滅状態。資金の出し手がいなくなり、翌日物以外は取引が皆無となっている。
レートが高い、安いという状況ではなく、レートそのものが存在しない」と外銀資金担当マネージ
ャーは言う。
米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は25日、現在の世界的な信用危機はカウンターパーティー
(取引相手)に対する「信頼感の極端な欠如」が特徴だとし、金融機関の相互不信で市場の流動
性が干上がった結果、「FFレートとLIBOR(ロンドン銀行間貸出金利)の金利差はノーマル状態
を逸脱して大幅に拡大している」と述べた。
3カ月物ドルLIBORは、25日に3.76875%となり、月初の2.8100%から上昇が止まら
ない。だが、このレートですら市場実勢とはかけ離れているという。
「実際は(ドルLIBOR)1カ月物以上は5%台、1年は7%台だと思うが、その水準でも出し手
がいない。FRBが市場にある全ての資金ニーズに応えるのでなければ、この状況は年末まで
続くだろう」(外銀)という。
ドル資金市場の機能不全はベアー・スターンズ危機以降は恒常化していたが、少なくとも9月
上旬までは、1カ月物資金で5億ドル程度の調達が可能だった。
バーナンキFRB議長は24日、世界の金融市場は「異例の緊張下」にあり、「既に弱まっている
米経済に脅威となっている金融市場が機能停止すれば、住宅市場の低迷はより長期化、深刻
化する」との見解を明らかにし、今後も市場を支援する姿勢を示した。
しかし市場では、FRBの公開市場操作(オペレーション)によるドル資金供給が、超短期物に
偏り、より安定効果の高い長めの資金供給が十分にされていない、との不満の声も聞かれる。
(>>2以降に続く)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33954220080926
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20080926&t=2&i=6150981&w=&r=img-2008-09-26T150346Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-339542-2
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米/金融】ドル資金市場は崩壊寸前、最後の貸し手FRBが膨大な資金供給へ[08/09/26] 】
【関連リンク】
イザ! 【 【金融危機 ドル資金供給体制】依然として「対… 】
イザ! 【 逃げ足速める投機資金 原油100ドル割れ 】
イザ! 【 40金融機関が対象 日銀のドル資金供給 】
イザ! 【 露株式市場、史上3番目の下げ 資金調達難、成… 】
イザ! 【 NY原油、初の119ドル台 需給逼迫感で資金… 】
(1/3)
金融機関同士がドルの短期資金を融通するインターバンク市場で、翌日物資金の貸し借り以
外は取引が成立しないという異常事態が発生している。
参加者が信用リスクに極端に敏感になり、短期のドル建てローンが返済されないかもしれない
との危惧が高まっているためだ。民間金融機関の相互不信が続くなか、米連邦準備理事会(FR
B)は膨大なドル資金を連日供給しているが、それらの資金は市場に放出されず、機能不全は
改善していない。
<ドル資金市場は機能不全から崩壊へ>
「ドル市場は壊滅状態。資金の出し手がいなくなり、翌日物以外は取引が皆無となっている。
レートが高い、安いという状況ではなく、レートそのものが存在しない」と外銀資金担当マネージ
ャーは言う。
米シカゴ地区連銀のエバンズ総裁は25日、現在の世界的な信用危機はカウンターパーティー
(取引相手)に対する「信頼感の極端な欠如」が特徴だとし、金融機関の相互不信で市場の流動
性が干上がった結果、「FFレートとLIBOR(ロンドン銀行間貸出金利)の金利差はノーマル状態
を逸脱して大幅に拡大している」と述べた。
3カ月物ドルLIBORは、25日に3.76875%となり、月初の2.8100%から上昇が止まら
ない。だが、このレートですら市場実勢とはかけ離れているという。
「実際は(ドルLIBOR)1カ月物以上は5%台、1年は7%台だと思うが、その水準でも出し手
がいない。FRBが市場にある全ての資金ニーズに応えるのでなければ、この状況は年末まで
続くだろう」(外銀)という。
ドル資金市場の機能不全はベアー・スターンズ危機以降は恒常化していたが、少なくとも9月
上旬までは、1カ月物資金で5億ドル程度の調達が可能だった。
バーナンキFRB議長は24日、世界の金融市場は「異例の緊張下」にあり、「既に弱まっている
米経済に脅威となっている金融市場が機能停止すれば、住宅市場の低迷はより長期化、深刻
化する」との見解を明らかにし、今後も市場を支援する姿勢を示した。
しかし市場では、FRBの公開市場操作(オペレーション)によるドル資金供給が、超短期物に
偏り、より安定効果の高い長めの資金供給が十分にされていない、との不満の声も聞かれる。
(>>2以降に続く)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソース:ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33954220080926
http://jp.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20080926&t=2&i=6150981&w=&r=img-2008-09-26T150346Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-339542-2
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【米/金融】ドル資金市場は崩壊寸前、最後の貸し手FRBが膨大な資金供給へ[08/09/26] 】
【関連リンク】
イザ! 【 【金融危機 ドル資金供給体制】依然として「対… 】
イザ! 【 逃げ足速める投機資金 原油100ドル割れ 】
イザ! 【 40金融機関が対象 日銀のドル資金供給 】
イザ! 【 露株式市場、史上3番目の下げ 資金調達難、成… 】
イザ! 【 NY原油、初の119ドル台 需給逼迫感で資金… 】