1:ライトスタッフ◎φ ★ 2008/08/09(土) 00:36:45 ???
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家電】三洋電機、充電池『eneloop(エネループ)』に単1形と単2形を追加--ユニバーサル充電器も新発売 [08/09] 】
【関連リンク】
イザ! 【 ブレーキ→充電OK 三洋電機が電動自転車を来… 】
※以下は三洋電機のプレスリリース抜粋です。
三洋電機株式会社(以下、三洋電機)は、充電池「eneloop(エネループ)」の新商品として、
従来の単3形/単4形に加えて、かねてからユーザーからの要望の多かった、
「単1形/単2形eneloop」と、単1形から単4形 eneloopの充電が可能な「ユニバーサル充電器」を
新発売します。
「eneloop」は、2005年11月の発売以来、「約1000回くり返し使える」、「あらかじめ充電済み
なので買ってすぐ使える※3」利便性に対して高い評価を頂いています。
これまで、単1形/単2形の需要に対しては「単3形eneloop」を単1サイズ/単2サイズとして
使用できる専用の「スペーサー」で対応してきましたが、「もっと長く使いたい」、「スペーサーの
装着の手間が面倒」といったお客様の声に応えるため、この度、新たに「単1形/単2形eneloop」
をラインナップに加えました。また、「単1形/単2形eneloop」の発売にあわせて、
「単1形/単2形 eneloop」を4個、「単3形/単4形eneloop」を8個まで充電可能な「ユニバーサル
充電器」も発売します。
●商品画像
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0808news-j/img/080808-1_b.jpg
◎ソース 三洋電機 [コード/6764]
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0808news-j/0808-1.html
三洋電機株式会社(以下、三洋電機)は、充電池「eneloop(エネループ)」の新商品として、
従来の単3形/単4形に加えて、かねてからユーザーからの要望の多かった、
「単1形/単2形eneloop」と、単1形から単4形 eneloopの充電が可能な「ユニバーサル充電器」を
新発売します。
「eneloop」は、2005年11月の発売以来、「約1000回くり返し使える」、「あらかじめ充電済み
なので買ってすぐ使える※3」利便性に対して高い評価を頂いています。
これまで、単1形/単2形の需要に対しては「単3形eneloop」を単1サイズ/単2サイズとして
使用できる専用の「スペーサー」で対応してきましたが、「もっと長く使いたい」、「スペーサーの
装着の手間が面倒」といったお客様の声に応えるため、この度、新たに「単1形/単2形eneloop」
をラインナップに加えました。また、「単1形/単2形eneloop」の発売にあわせて、
「単1形/単2形 eneloop」を4個、「単3形/単4形eneloop」を8個まで充電可能な「ユニバーサル
充電器」も発売します。
●商品画像
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0808news-j/img/080808-1_b.jpg
◎ソース 三洋電機 [コード/6764]
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0808news-j/0808-1.html
スレッド関連情報
【元スレッド】
2ch 【 【家電】三洋電機、充電池『eneloop(エネループ)』に単1形と単2形を追加--ユニバーサル充電器も新発売 [08/09] 】
【関連リンク】
イザ! 【 ブレーキ→充電OK 三洋電機が電動自転車を来… 】
▽以下は2ちゃんねるのダイジェスト 【 抽出レス数 = 80(202中) 】
5:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 00:47:03 E+H5FyHB
懐中電灯で単2のスペーサー使ってるけど、
通常の単2使うよりも重量が軽くなるから気に入ってる。
通常の単2使うよりも重量が軽くなるから気に入ってる。
6:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 00:47:35 D86zZmtO
単三のに単一ケースを付けて使ってるけど
いまいちシックリこなかったんだよな。
いまいちシックリこなかったんだよな。
7:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 00:51:50 sljKjDu6
スペーサー装着イメージがタ○ポンの装着イメージに(ry
9:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 00:53:06 lE5Oh8W4
俺のチンコもスペーサーが必要
10:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 00:53:52 dunz00+F
単1のスペーサーって、サイズ的には単3電池が2本以上並列に入りそうな気がするんだが、
そういうスペーサーないの?
そういうスペーサーないの?
12:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 00:53:57 kjaUlWnf
006P角型電池のエネループ作れよ
18:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 01:13:13 HC8Olu7M
単4を単3にするスペーサーないよね?
なんでだろ
なんでだろ
19:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 01:14:25 QIlX10gV
うちの会社、三洋製品購入できなくなったけどなんかあったのか?
21:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 01:22:17 ws22XdmP
この充電器は
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/09/21/1328.html
みたいに、リフレッシュ機能がついていないんだな。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2007/09/21/1328.html
みたいに、リフレッシュ機能がついていないんだな。
28:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 01:46:46 GwiELWeU
プラレールの車両で単2使うやつに単3+アダプタを使うとちょっと問題有りだったんで
これは歓迎するぜ。
これは歓迎するぜ。
30:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 02:09:08 kXbVAWko
エネループはニッケル水素だからメモリー効果で使わないと自己放電する
32:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 02:15:18 kXbVAWko
リチウムイオンのエネループ作れば直ぐ買うんだけど。
サンヨー見てる?
サンヨー見てる?
45:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 03:40:03 hD8XVGY8
エロループ買ったけど、良く考えたら使い道なかったwwwww
つか、電池を使う電子機器とか何も持ってなかったわwwwwwっうぇうぇw
つか、電池を使う電子機器とか何も持ってなかったわwwwwwっうぇうぇw
50:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 03:53:20 AhYmMP4a
54:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 04:45:03 Jo0aa3QG
なんでニッケル水素充電池って1.5Vじゃなくて1.2Vなの?
これのせいで、使えないものとかありそう
これのせいで、使えないものとかありそう
60:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 06:09:27 IcUuQLqq
61:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 06:14:11 EVYsPSsa
今まで発売してなかった理由は?
65:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 07:33:45 9etiWYZb
単三って一本でも充電できる?
67:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 08:36:32 jtZZtywG
充電池って何回か使うと接触不良みたいになるので
酸化膜除去クリーナーをカード用のだけど使ってる
専用ので安いのが出ないのかな
酸化膜除去クリーナーをカード用のだけど使ってる
専用ので安いのが出ないのかな
70:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 08:56:03 8nFTbIm5
単2はともかく単1のスペーサーはひとまわり小さくて
使えないことが多かったから大歓迎!
使えないことが多かったから大歓迎!
117:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 21:20:40 DABGWAQl
いらねーだろ。
今どき単一なんて暴エネ使うような機器減ってきてるし、
単一エネループ+充電器 代で 豆球ライト→LEDライト とかに買い換えた方が賢い。
これは尊重しつつもあえて拒否すべきお客様の意見だろ。
あの女社長が居ないと何にもできねーな、コイツら
角型電池作ったほうが得策だろうに
>>70
そうなの?ガムテ巻けば
今どき単一なんて暴エネ使うような機器減ってきてるし、
単一エネループ+充電器 代で 豆球ライト→LEDライト とかに買い換えた方が賢い。
これは尊重しつつもあえて拒否すべきお客様の意見だろ。
あの女社長が居ないと何にもできねーな、コイツら
角型電池作ったほうが得策だろうに
>>70
そうなの?ガムテ巻けば
76:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 09:05:31 f2+TOsqd
CR2032(いわゆる水銀ボタン電池)のエネループ版ができれば
超ヒットすると思うよ。あの小ささで3Vって電圧の関係で無理か・・
超ヒットすると思うよ。あの小ささで3Vって電圧の関係で無理か・・
84:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 10:15:38 4ja1YaTA
いいんだけど充電器もセットだからなあ
幾らなんでもたけえよ
幾らなんでもたけえよ
88:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 14:40:25 QIlX10gV
三洋って主力商品これしかないの?
112:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 19:49:20 J9khmv0v
91:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 15:02:52 h1eHvJnW
炊飯器が抜けてるぞ
94:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 15:54:50 AZMw5gNT
96:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 16:17:51 2I4NNpOJ
単一単二は単三単四と比べると使い道がだいぶ違うんだよなあ
単一をすぐ消費する電池駆動の製品ってなんだろ
一日中つけっぱのライトとかかな?
そういうのも一緒に発表したほうがいいんじゃないだろうか
単一をすぐ消費する電池駆動の製品ってなんだろ
一日中つけっぱのライトとかかな?
そういうのも一緒に発表したほうがいいんじゃないだろうか
116:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 21:09:39 p+hP3Hte
>>1
ばからしくて買う気に なれません。
同業他社は同じ品質のものをよりやすく提供しています。
広告戦略とブランド バリューで広めるきだったのでしょうが、しょせん三洋電機のブランドなんて 高が知れています。
うざいので早く倒産してください。
ばからしくて買う気に なれません。
同業他社は同じ品質のものをよりやすく提供しています。
広告戦略とブランド バリューで広めるきだったのでしょうが、しょせん三洋電機のブランドなんて 高が知れています。
うざいので早く倒産してください。
119:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 22:32:25 b7utL0rf
野外作業とか見回りで必須の、単一4本タイプの懐中電灯とかに使いたいな。
農林業とか漁業やってる層に限られるが。
農林業とか漁業やってる層に限られるが。
120:名刺は切らしておりまして 2008/08/09(土) 22:37:00 uJojm5Ti
125:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 00:02:30 7sQZ3KON
ヒモ引っ張ると、A液とB液が混じって一定時間電源になるみたいなのないかね。
なんぼ再充電可能でも、自然放電してしまうんではビクビク感が止まらない。
なんぼ再充電可能でも、自然放電してしまうんではビクビク感が止まらない。
138:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 09:24:03 HdKY0ncw
リチウムイオン全盛の時代に、単一ニッスイとは、時代錯誤も甚だしい!
サンヨーの経営者は時代を読む目が無いね。
こんなの出す前に早急に単三リチウムイオンを発売すべきだな。
サンヨーの経営者は時代を読む目が無いね。
こんなの出す前に早急に単三リチウムイオンを発売すべきだな。
142:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 09:54:39 w4C35jLi
てか、単一や単二を使える家電製品を開発しろや。
卓上ライトとかポータブル掃除機とか、、、あんまり思い浮かばんけそww
卓上ライトとかポータブル掃除機とか、、、あんまり思い浮かばんけそww
154:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 11:38:14 maXiMwnM
今2ちゃんが重いようだから
このタイトルでググってちょ
ニッケル水素電池の容量アップの問題点について
このタイトルでググってちょ
ニッケル水素電池の容量アップの問題点について
161:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 12:34:40 JIqN+L9C
単1、単2って必要なの?
ってか、みんな充電池って何に使ってるの?
俺も、この前、家の電池総取替えして、松下の超寿命のヤツとエネループで迷ったんだけど、
頻繁に電池交換なんてしないから、松下のを買った。
ってか、みんな充電池って何に使ってるの?
俺も、この前、家の電池総取替えして、松下の超寿命のヤツとエネループで迷ったんだけど、
頻繁に電池交換なんてしないから、松下のを買った。
168:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 12:48:16 qZQDcj64
165:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 12:41:35 snrH5vn0
我が家の安物CDプレイヤーがものすごい勢いで電池を消費してくれるから
しょっちゅう充電してますよええ(しかも単3×6)
しょっちゅう充電してますよええ(しかも単3×6)
167:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 12:46:52 MHhcPt6d
三洋電機のエネループは割高
【楽天市場】充電池 の検索結果:通販・インターネットショッピング
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&e=1&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=1&sitem=%BD%BC%C5%C5%C3%D3&x=0
充電池 の検索結果 約 1,740,000 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0&lr=
見てのとおり、三洋電機の「エネループ」と同等の性能で、ずっと割安の商品を同業他社が販売しています。
ブランド力と広告戦略に だまされ、割高な充電池を購入することは恥です。低能のすることです。
【楽天市場】充電池 の検索結果:通販・インターネットショッピング
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=0&v=2&e=1&p=0&s=2&oid=000&k=0&sf=1&sitem=%BD%BC%C5%C5%C3%D3&x=0
充電池 の検索結果 約 1,740,000 件
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%85%85%E9%9B%BB%E6%B1%A0&lr=
見てのとおり、三洋電機の「エネループ」と同等の性能で、ずっと割安の商品を同業他社が販売しています。
ブランド力と広告戦略に だまされ、割高な充電池を購入することは恥です。低能のすることです。
181:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 13:29:40 HdKY0ncw
>構造上しょうがないんだろうけれど1.2Vじゃなくて1.5Vには出来なかったのかな?
電圧計ってみなよ。1.4V以上アルyo!大抵の用途で不都合無いんじゃないかしら。
電圧計ってみなよ。1.4V以上アルyo!大抵の用途で不都合無いんじゃないかしら。
194:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 15:36:41 muxTKsBc
>>182
> 不都合は無いけれど1.5Vに出来なかったのが不思議
これからは電化製品の多くが1.2V対応になるから、数年後には問題にならなくなる、
ちなみに1.5V出る安価な二次電池を発明できれば金持ちになれる。
> 不都合は無いけれど1.5Vに出来なかったのが不思議
これからは電化製品の多くが1.2V対応になるから、数年後には問題にならなくなる、
ちなみに1.5V出る安価な二次電池を発明できれば金持ちになれる。
195:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 15:40:48 61vseXBc
197:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 16:10:47 XHRr9M2p
183:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 13:34:32 kalIaRRZ
俺のワイヤレスマウスは電圧が低かったせいか
エネループでは不安定で動作しなかったけどねw
エネループでは不安定で動作しなかったけどねw
196:名刺は切らしておりまして 2008/08/10(日) 15:42:37 Avw9g1lV
イオン系の化学反応て何で 1.5V までしかでないんだっけ? 1.2V って何から来る数値だっけ?
両方とも高校の化学の授業で雑学的に教えてもらったけど忘れた。
両方とも高校の化学の授業で雑学的に教えてもらったけど忘れた。
スポンサーサイト
≪【航空/鉄道】成田-羽田連絡鉄道、検討へ:65分程度に、10年度にも着手 [08/08/10]
| ホーム |
【経済政策】配当300万円まで非課税、証券優遇税制を拡大・株価上昇や消費拡大に…自民・麻生幹事長 [08/08/09]≫
この記事のトラックバックURL
http://digest2chbizplus.blog96.fc2.com/tb.php/1458-5a123adb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック